転職DB
 
      リクルート(Quipper)を退職しました

リクルート(Quipper)を退職しました

2022/3/9

昨月、2022年2月28日を持って、6年11ヶ月勤めたリクルート(今は統合されて会社はなくなったQuipper JP)を退職しました。 送別会もコロナでなくなり、最後の週には保育園が閉鎖しドタバタな中でちゃんと挨拶しきれた感覚がなく、僕の...

転職理由

退社:リクルート

  • 世の中への不満を起点にキャリアを考えていた自分が教育格差など、自分が解決したいと思っていた教育業界への不満が解消されつつあったから
  • リクルートでの業務を通して「起案書なんて概念、行動でしか価値はない」という貴重な経験をした際に、大きなモノゴトをなそうとする際に一人で出来ることに限りはあり、強くて忙しい仲間の手を借りなくてはならない、という事を理解できた事から、自分のキャリアをより積極的に動かす事を決意した

入社:エンペイ

  • 転職先のエンペイが「やさしいFintech」をミッションに掲げ、現在は幼保業界での管理会計のDX/Fintech事業を行っている事に、1次情報/事実を徹底的に大事にする事をリクルートで学んだ筆者が感銘を受けたから
  • エンペイのサービスがまだまだ認知度が少なく「プロダクトの価値を信じつつ、まだまだ知名度が少ない/何者でもない組織がもったいない」と感じたから
  • エンペイは所謂、Vertical SaaSかつFintechのHotな領域であり、且つ有料でリリースして1年立つが解約率が1%を切っており、これに「一人目人事として、このシリーズAの会社を勝たせたい」という意欲が湧いてきた
  • 一時期、自分の中での不満をひねり出そうと『都内で子育てをする核家族の負担が高すぎることを課題に、負担を分散する家族向けのソーシャルアパートメント』事業を自身で創業しようとも考えたが、採算が合わなかったことに加えて、この好奇心の方が勝っている自分に気がついた

職種:人事

似ているエントリ